7月5日(土)

7月6日(日)

7月7日(月)

7月8日(火)

7月9日(水)

7月10日(木)

往復フェリー 九州満喫きっぷで行く九州横断縦断特別急がない旅

2008年7月5日(土)〜10日(木)

 ダイヤモンドフェリーが新造船を大阪〜九州間に就航(それも2台も)させるというニュースはホームページで知ったわけですが 就航前に試験運行する時のモニターを募集していたのですが(昨年の11月20日頃の試験運行 運賃も格安)この時のスケジュールが 神戸港→大分港→九重夢大吊橋→大分港→大阪港で行ってみたいなぁと思ったのだけれども休みの都合で参加できず。

 一日休みを取り土日を使えば行けないことはないのだが 九重夢大吊橋を渡るだけのために行くのも なかなか踏ん切りが付かなかったのですが 今回運良く 休みが取れたので練りに練って作戦実行だ。

 今回の旅 暇もお金もあっても実行するのは難しいかも 気力/体力/時の運 鉄道事故や悪天候でないことを祈るのみ 普段の行いは?お金以外は揃った模様。


 一時大ブームとなった九重夢大吊橋はもちろんのこと 今年で100年を迎えたスイッチバックやループ線で有名なJR肥薩線 あの知事で
何かと話題の宮崎県に そして今回は奮発して種子島まで足を伸ばしてみることに。 大分県に熊本県 鹿児島県に宮崎県(一部福岡県も)と九州縦横無尽の旅になってしまいました。

 
 今回も「さんふらわあトラベル」さんの「めちゃ得プラン」を使用 大阪〜大分間のフェリーでの往復運賃にホテル(朝食付き)で15500円というお値段 片道10000円ホテル6000円とすると帰りはタダという計算に 驚きの値段です。このツアーの場合重油高騰の追加も無し。
(今回は往路を志布志港からに変更したために+2600円でした)

スケジュール
7月05日 大垣→神戸六甲アイランド港〜
7月06日 大分港→大分駅→豊後中村駅→九重夢吊大橋→豊後中村駅→熊本駅(泊)
7月07日 熊本駅→八代駅→人吉駅→吉松駅→隼人駅→鹿児島中央駅(泊)
7月08日 鹿児島港→西之表港→種子島宇宙センター→西之表港→鹿児島港(泊)
7月09日 鹿児島中央駅→宮崎駅→志布志駅→志布志港〜
7月10日 大阪かもめフェリーターミナル→大阪駅→大垣駅

種子島宇宙センターを目指して レッツゴー!

下の写真を
クリックして
ください。